会社設立
個人事業から法人成りしようかと検討中の個人事業主の方
新たに会社を立ち上げて頑張っていこうと思われている方
サラリーマンを退職後、これまでのノウハウを活かすべく企業をご検討中の方
個人事業主ではなく会社を設立して活動するメリットは大いにあります。法人化すると信頼が得られやすくなり、営業や採用活動の幅も広がる可能性がありますし、税金対策の面でおトクになることもあります。
自分ですべてを手配するよりずっとスムーズに進めることができますので、一度お気軽にご相談ください。
司法書士には、ほぼすべての手続きを任せることができます。ちなみに司法書士ではなく行政書士に依頼される方もいらっしゃいますが、行政書士は書類の作成はサポートしてくれますが、法務局への会社設立の登記手続き自体はお任せできないのでご注意を。
また司法書士は会社の住所や事業、役員など、会社情報が変更になる際の手続きも行うことができます。さらに会社の顧問として契約をすることも可能です。司法書士に任せられることの幅はとても広いので、起業時に信頼できる司法書士に出会っておくとメリットが大きいです。
また、一般貸切旅客自動車運送事業(貸切バス)やタクシー、飲食店や古物商、酒類の販売や介護事業などの分野で起業する際は、各種認許可の手続きや会社で使う自動車の手続きも必要になります。当事務所は、行政書士業務も行っております。
司法書士に会社設立を任せた場合の流れ
STEP 1 |
ご 相 談 |
---|
設立に必要なものや費用、流れなどを細かくお話しさせていただきます。
STEP 2 | ご 依 頼 |
---|
ご依頼後、商号(社名)や本社所在地、事業の目的など手続きに必要な書類に記載する情報を細かく決定していきます。
STEP 3 |
必要書類作成 |
---|
決定した情報を参考に、書類作成をします。会社の憲法ともいわれる「定款」もこの時点で作成いたします。
STEP 4 | 書類の確認・押印 |
---|
書類作成後、作成した書類を確認しながら押印をし、登記費用を司法書士に預けます。
STEP 5 | 定 款 認 証 |
---|
司法書士が公証人役場に定款の認証申請を行います。
STEP 6 | 資本金の振込 |
---|
口座の名義や通帳に印字される払込人の名前など迷う場面も多いですので、細かくお伝えさせていただきます。
STEP 7 | 登 記 申 請 |
---|
司法書士が登記申請を行います。会社設立の登記申請を行った日が「会社設立日」となります。
STEP 8 | 設立登記完了 |
---|
申請した法務局によって異なりますが、目安としては登記申請から1週間〜2週間後となります。設立登記を完了させると「登記簿謄本」や「会社の印鑑証明書」を取得できるようになり会社を設立したと認定されます。
ご依頼時の費用(実費は別途)
会社設立登記報酬 |
100,000円〜 |
別途、法務局での登録免許税及び公証役場での定款認証費用が必要となります。
(約20万円〜)
まずは、お気軽にご相談ください
ご相談はこちら |
---|
お電話でのご相談はこちら
092-555-8103
受付時間:9:00〜18:00 (土日祝を除く)
トータル司法書士行政書士事務所 お気軽にご連絡ください。 |
当事務所4つの安心
1.初回相談料無料
当事務所では、初回の相談料は頂いておりません。
またご依頼後のご相談は何度でも無料です。
ご納得のいくまで安心してご相談ください。
2.ご自宅出張サポート
あらかじめご予約いただければ、ご自宅まで相談に伺います。
お忙しい方にも安心です。
時間外、土日祭日の対応も可能です。
3.明確料金体系
シンプルな料金体系ですので安心です。
また、料金提示後にしか費用がかかることはありません。
4.良好なアクセス
西鉄二日市駅から徒歩5分。
JR二日市駅から徒歩10分。